株式会社スピカ ホームページ制作 愛媛県松山市・今治市

インターネット

暗号化通信とは

    暗号化通信(あんごうかつうしん)」は、インターネットで安全に情報をやりとりするための技術のことです。


    簡単に言うと?

    通信内容を他人に見られないように、わざと読めない形(暗号)にして送る仕組みです。
    そして受け取った相手だけが、それを正しく読める(復号できる)ようになっています。


    なんで必要なの?

    インターネット上では、情報は色んな機器を経由して届けられるから、途中で誰かに見られる危険がある。
    だから、例えば以下のような場面では暗号化が必須!

    • パスワードやクレジットカード番号を入力するとき

    • メールやチャットを送るとき

    • 銀行サイトにアクセスするとき


    例えると…

    • 普通の通信:ハガキ → 誰でも読める

    • 暗号化通信:鍵付きの金庫にメッセージを入れて送る → 鍵を持つ人だけが開けられる


    Webでよく使われる暗号化

    • HTTPS(エイチ・ティー・ティーピー・エス)
      WebサイトのURLが「https://〜」で始まっていれば、暗号化通信されています。

      🔒 鍵マーク(🔒)が表示されているのもそれ!


    技術的には?

    • SSL/TLS(エスエスエル/ティーエルエス) というプロトコルが使われる

    • 暗号方式には「公開鍵暗号」「共通鍵暗号」などがある

    • VPNもこの暗号化を利用して安全に通信してる

    テキストのコピーはできません。