株式会社スピカ ホームページ制作 愛媛県松山市・今治市

ホームページ制作

FTPとは

    FTP(エフ・ティー・ピー)とは、「**File Transfer Protocol(ファイル転送プロトコル)」**の略で、コンピュータ同士でファイルを送受信するための通信プロトコルの一つです。

    主な用途

    • Webサイトを構築する際に、サーバーにファイルをアップロードする

    • サーバー上のファイルをダウンロード・管理する

    • クライアント(ユーザー側のPCなど)とサーバー間でファイルをやり取りする。


    基本的な仕組み

    FTPは、以下の2つの接続を使って動作します:

    1. 制御接続(コマンドを送る)

    2. データ接続(ファイルを送受信する)


    よく使われるFTPクライアントソフト

    • FileZilla

    • Cyberduck

    • WinSCP

    これらを使えば、ドラッグ&ドロップで簡単にファイルのやり取りができます。


    注意点

    FTPは暗号化されていない通信が基本のため、セキュリティ上のリスクがあります。
    そのため、最近ではより安全な以下のプロトコルが使われることも多いです:

    • SFTP(SSH File Transfer Protocol)

    • FTPS(FTP Secure)

     

    テキストのコピーはできません。